高安西小学校で「視覚障がい者理解のための講座」を開催しました!

 9月5日(金)、高安西小学校にて「視覚障がい者理解のための講座」を開催しました。

 当日は、当協会の会員、ガイドヘルパー、事務局および市教育委員会の職員、そしてボランティアの総勢20名で訪問し、元気いっぱいの5年生児童84名と先生方に温かく出迎えていただきました。

 講座では、「手引き(ガイドヘルプ)体験」「白杖(アイマスク)体験」「点字体験」「サウンド・テーブル・テニス体験」の4つのプログラムを実施。児童の皆さんはどの体験にも真剣な眼差しで取り組んでくれ、約2時間の講座は活気あふれる中、あっという間に終了しました。

 講座の詳細については学校啓発のページをご覧ください。