【歩こう会10月活動報告】都会のオアシス「うめきた公園」を歩こう!
みなさん、こんにちは!爽やかな秋晴れが続き、絶好のウォーキングシーズンを満喫されていることと思います。
私たち「歩こう会」の10月の活動は、「うめきた公園を歩こう!!」と称し、大阪・梅田の新しいランドマークを巡る盛りだくさんのコースに行ってきました!
■ 都会の真ん中を散策
10月23日(木)午前10時、JR大阪駅の連絡橋改札口前休憩場所に集合しました。今月もメンバーの皆さんの元気な声が響き渡り、和やかな雰囲気でスタートしました。
最初の目的地は、高層ビル群の中に広がる「グラングリーン大阪サウスパーク」です。都会のど真ん中でありながら、芝生広場や樹木、噴水などが整備された空間は、まさに都会のオアシス。一年を通じて変化のある景観を楽しみながら、約1キロメートルのコースを心地よい秋風を感じながら散策しました。
■ 昭和レトロな空間での昼食と検証活動
散策の後は、新梅田シティスカイビル地下の「昭和レトロ食堂街・滝見小路」へ。各自、懐かしい雰囲気の中で思い思いの昼食を楽しみました。まるでタイムスリップしたかのような空間で、仲間との温かい交流を深めることができました。
また、今回はウォーキングだけでなく、より有意義なテーマも取り入れました。解散場所のJR大阪駅東線改札口では、「障がい者にやさしい駅」をテーマに、駅の設備や動線について皆で意見を出し合い、検証を行いました。普段何気なく利用している場所も、皆で検証することで、新たな気づきや学びを得る、貴重な時間となりました。

■ ご参加ありがとうございました!
都会の先端に触れ、レトロな雰囲気を楽しみ、さらに社会的な検証まで行った、盛りだくさんな一日となりました。ご参加いただいた皆様、本当にお疲れ様でした!
「歩こう会」は、視覚に障がいがあってもなくても、自然や街中を歩くのが好きな方ならいつでも大歓迎です。あなたも一緒に、季節の音や香り、そして仲間との楽しい交流を感じながら歩きませんか?
次回の活動も、どうぞお楽しみに!
