大阪府視覚障がい者スポーツ・レクリエーション大会で総合優勝しました!

 10月3日(金)、私たち八尾視覚障がい者福祉協会は「令和7年度 大阪府視覚障がい者スポーツ・レクリエーション大会」に参加。日頃の練習の成果を発揮し、チーム一丸となって見事総合優勝を勝ち取りました! 大会の様子を写真とともにご報告します。

開催概要

日時: 令和7年10月3日(金)午前10時~午後3時
場所: 久宝寺緑地 陸上競技場
天気: 時折小雨が降る中、強い日差しもなく、スポーツに最適な一日となりました。

チームの奮闘

 本協会からは40代から90代まで幅広い年代が参加。世代を超えたメンバーが互いをサポートし合う姿は、本協会の強みそのものでした。

競技ハイライト

様々な競技で各選手が成果を発揮しました。

  • 音響走: ゴールからの音を頼りに一直線に駆け抜ける競技。正確な方向感覚と脚力が鍵となりました。
  • 円周走: 中心のポールに繋がれたロープを頼りに円周を走破。転倒しなように遠心力への対応力が求められました。
  • ジャベリックスロー(やり投げ): 安全なジャベリックを使用し、フォームと筋力で遠投を競いました。
  • その他競技: ハンドボール投げ、立ち幅跳び、走り幅跳びでも、参加者全員が目標記録を目指して渾身の力を込めました。
走り幅跳び
はい、ジャ~ンプ!

感動の総合優勝!

 各種目の得点を積み重ねた結果、総合優勝の栄冠を手にしました。 表彰式では、一年間の努力が実を結び、選手たちの笑顔が弾けました。

優勝旗授与!

感謝を込めて

 大会を主催・運営された皆様、そして選手の安全と進行を支えてくださったボランティアの皆様に、心より感謝いたします。皆様のサポートのおかげで、素晴らしい結果を残すことができました。

 今後もこの勢いを活動につなげ、視覚障がい者スポーツの発展に貢献してまいります。温かいご声援をよろしくお願いいたします。